佐藤 舞基 maiki_sato

お客様のニーズに合ったものを届けられるよう、毎日自己学習し努力しています。

佐藤 舞基(さとう まいき)
弘前営業所 業務 2019年入社

 

入社したきっかけ

大学の企業説明会で説明を受けたことがきっかけです。初めは東和電材という会社がどういう会社かわかりませんでした。私は電気関係の勉強をしたわけではないけれど電設資材・電気はこれからも需要のある産業だということもあり将来性を考えてこの会社に決めました。電気に関わる物を売る会社なので衰退することはないのかなと思っています。

 

入社前後の会社に対するイメージの変化

入社前はもう少し小さい規模の会社だと思っていました。

販売商品については、照明器具や家電などオーソドックスな種類を考えていましたが、実際はスイッチや電線、配管材などが多いなと感じました。更に言うと、電線本体よりはそれを支持する部品の方の注文がメインだったりするのでどちらかといえばそちらの知識の習得の方が大事だなと感じています。

会社に入っていて一番苦労した点

初めはお客さんから注文されても、知識がないので言われたままメモを取って担当の人に伝えることしかできませんでした。商品の名称だけではなく、それに関連して確認しなければならないことがある場合が多く、先輩にはその都度教えてもらっています。

達成感・充実感あったできごと

日々現場への配達を行っているうちにお客さんから注文を貰うようになり、その商品を自分なりに調べ、望むものを届けられた時は本当によかったなと感じました。また、配達先の建物が完成した時は充実感がありました。

 

努力していること

私たちは商品を型番で認識していますが、お客さんはあそこにつけるあれだとか、型番以外での注文も多いので、そのニーズに合ったものを届けられるように毎日自己学習し努力しています。少しでも学習できるように電話もなるべく取るようにしています。

プライベートについて

営業所の先輩と同じグループで週2回程バスケットボールをしています。

 

営業所の雰囲気について

みんなお互い干渉はしないけれどもいざとなったら協力し合えるような雰囲気です。わからないことがあれば助け合うのでそこらへんはうまくバランスが取れていると思います。

学生と社会人になった一番の変化

判断力について一番変化があったなと思います。学生の時は大まかにこうしなさいなど、先生が指導してくれていましたが、社会人となった今は自分で臨機応変に対応し、分からないことは先輩に確認するなどとっさの判断が必要になりました。

 

今就活をしている人たちに向けて先輩社員としてアドバイス

家にばかりいないで外で遊ぶことや、アルバイトをすることは大事だと思います。先輩や後輩などに色々な話を聞くなど知識や経験を増やした方が良いです。

 

 

 

社員紹介一覧へ戻る